骨盤臓器脱/加齢/美容

加齢

【大腸内視鏡検査体験談】加齢で伸びた腸に「鎮静剤なし」は痛かった

去年大腸内視鏡検査を受けました。医師いわく、「腸が伸びている」とのこと。腸も他の筋肉と同様、加齢により弱ってしまうのですね。伸びて長くなった腸を内視鏡が進まなければならず、検査に時間がかかり、鎮静剤なしで、とても痛かった苦い経験をしました。
加齢

【老眼の症状と年齢】脳の病気を疑うほど変な症状で気づいた私の老眼

私は39歳で老眼鏡デビューしました。ある日突然辺りが暗くなり、ひどい頭痛に襲われました。脳の病気かもと心配したのですが、単に老眼によるものだったのです。以来老眼鏡のお世話になっています。今のはブルーライトカットの老眼鏡で、気に入っています。
加齢

【薬では治らない耳が詰まった感じ】原因は更年期!治し方はないの?

50歳の時に急に耳閉塞感に襲われ、耳抜きをしても治りませんでした。耳鼻科を受診したところ、特に異常はないとのこと。薬を服用しても効果がなく、あきらめて通院を止めて放っておいたら自然に治りました。原因は更年期によるものだったと後で知りました。
骨盤臓器脱

【骨盤臓器脱手術の後遺症を回避】手術せずにほぼ治った私の体験談

骨盤臓器脱手術を受ける予定でしたが、念のため別の女性泌尿器科を受診。すると「手術はあなたには効果がない。後遺症も出そうだ。ジョギングとダイエットで、ほぼ治る」とのこと!言われた通りジョギングとダイエットを実行したところ、本当にほぼ治りました!
骨盤臓器脱

骨盤臓器脱手術は何科を受診する?手術のリスクや術後の合併症は?

骨盤臓器脱で悩んでいる人は、生活の質を上げるために、手術を受けるという選択肢もあります。しかし日本で今主流になっているTVM手術には、術後に合併症を伴う恐れもあります。手術のリスク回避と生活の質向上のどちらを優先させるか、悩ましいところです。
骨盤臓器脱

【骨盤臓器脱とは】原因と経験者が語る全症状。体操以外の予防法は?

二人目の妊娠初期に子宮脱になった私は、その後10年ほどたってから、膀胱瘤と直腸瘤も併発し、「骨盤臓器脱」の症状に悩まされるようになりました。私が経験した骨盤臓器脱の症状と、予防法について紹介します。予防法は骨盤底筋運動以外にもあります。
骨盤臓器脱

女性の尿もれ・頻尿の原因は?病院で何科を受診すれば対策がわかる?

頻尿などの尿トラブルで悩む女性は多く、40代以上の女性の約3割が尿もれを経験したことがあります。女性によくあるのは、骨盤底筋の緩みが原因の腹圧性失禁と、過活動膀胱が原因の切迫性尿失禁です。女性泌尿器科で診察を受け、対策をとることが大切です。
骨盤臓器脱

産後の尿もれ・頻尿改善に【ながら運動】で骨盤底筋を鍛えると効果的

出産で傷んだ骨盤底筋によりトイレが近くなりますが、骨盤底筋運動によって改善することができます。尿トラブルは中高年になって始まることもあり、若いうちからの予防が大切です。骨盤底筋運動は生活の中で、他のことをしながら行うこともできます。
骨盤臓器脱

【骨盤臓器脱・子宮脱予防】産後1ヵ月よく休み、骨盤底筋を守るべし!

一人目の子が約4,000グラムと大きく、出産時にひどく骨盤底筋を傷めたことと、産後に十分休息しなかったことが原因で、二人目の妊娠初期に子宮脱になってしまいました。産後、骨盤が元に戻り、骨盤底筋が回復するまで、しっかり休むことが大切です。